-
疾患一覧
-
主な症状
-
治療方法
疾患一覧
-
背中(背部)の痛み
背中の筋肉のこりや痛み
背中の痛みの大きな原因の一つとして、背中の筋肉の疲労・筋肉痛が挙げられます。 背中の筋肉に負担をかける主な原因には、「過度の運動または運動不足」「肩・背中・腰回りの筋力不足」「姿勢の悪さ・長時間同じ姿勢を続ける」「腰痛」「肩こり」「背中の冷え」などがあります。
-
肋骨の疲労骨折
肋骨の痛み
肋骨の疲労骨折は上部と下部で異なりますが、下部肋骨の疲労骨折は主に体幹のひねり動作などで起こります。ゴルフややり投げ、体操競技に多い疲労骨折です。また咳のしすぎで生じる場合もあります。上部肋骨、特に第一肋骨の疲労骨折はウェイトリフティングやベンチプレスなどのウェイトトレーニングでも生じることがあります。
-
筋筋膜性腰痛症(筋・筋膜性腰痛症)
z腰の筋肉の過剰な緊張や、筋膜(筋肉を包む膜)の損傷により起こる腰痛
筋筋膜性腰痛症とは、腰の筋肉の過剰な緊張や、筋膜(筋肉を包む膜)の損傷により起こる腰痛のことで、筋・筋膜性腰痛症とも書きます。主原因は、長時間の無理な姿勢や、スポーツなどによる急激な腰への負荷であり、骨や関節には異常が見られません。一般的な腰痛の症状のうち約8割は、この筋筋膜性腰痛症(筋・筋膜性腰痛症)によるものと言われています。
-
腰部脊柱管狭窄症(ようぶせきちゅうかんきょうさくしょう)
腰から下肢にかけて痛みやしびれ
首から腰までの背骨(脊椎)には、脊柱管と呼ばれる脳から体へとつながる神経の通り道があります。直径1~2cmのホースのような管が、頭から出て首の真ん中を通り、背中から腰まで届いています。そして、そこから枝が生えるように手足へ神経が伸びています。 腰部脊柱管狭窄症とは、下記でご紹介する、腰椎椎間板ヘルニア(3)、変形性脊椎症(4)、腰椎すべり症(5)などの病気が原因で、背骨(脊椎)の中を通っている脊柱管内の神経が圧迫され、腰から下肢にかけて痛みやしびれを引き起こす病気です。
-
腰椎椎間板ヘルニア(ようついついかんばんヘルニア)
腰痛、お尻から足にかけて痛みやしびれ
間板とは、背骨(脊椎)の椎体(ついたい)と椎体の間にあるパーツで、衝撃を吸収するクッション材の役割をしています。椎間板の内部には柔らかいゼリー状の髄核(ずいかく)があり、その髄核が外に飛び出して、背骨(脊椎)の中を通っている脊柱管内の神経を圧迫することにより腰に痛みを発生させます。これが腰椎椎間板ヘルニアです。 主な症状としては、腰痛の他に、お尻から足にかけて痛みやしびれが広がり、力が入りにくくなります(いわゆる坐骨神経痛)。
腰椎椎間板ヘルニアは、悪い姿勢での動作や作業、喫煙などにより起こりやすくなるとも言われています。 -
変形性脊椎症(変形性腰椎症)
腰の痛み、お尻の痛み、脚の痛みやしびれ
変形性脊椎症(変形性腰椎症)とは、主に背骨(脊椎)の加齢的な変化により、椎間板が変形して突出したり、骨棘(こつきょく)というトゲのような骨が形成されたりすることにより、背骨(脊椎)の中を通っている脊柱管内の神経を圧迫し、腰の痛み、お尻の痛み、脚の痛みやしびれを引き起こします。これが変形性脊椎症(変形性腰椎症)です。
-
脊椎分離症(腰椎分離症)・腰椎すべり症
腰の痛み、お尻の痛み、脚の痛みやしびれ
脊椎分離症(腰椎分離症)とは、背骨(脊椎)の前側にある椎体と、後ろ側の椎弓とをつなぐ細い椎弓峡部(ついきゅうきょうぶ)に疲労骨折が起こり、椎体と椎弓が離れてしまう症状のことを言います。
分離症により可動性が増すと分離した上下の椎体が徐々に前後にずれてしまう「腰椎分離すべり症」に移行する場合もあります。
分離症や分離すべり症は骨が成熟していない成長期の子供が、スポーツ等により、伸展と回旋をくりかえすような動きによって腰に過度な負荷が生じ発症します。
一方、中高年以降で筋力低下や使いすぎが原因で椎間板や椎間関節がすり減って痛んでしまい前後に滑ってしまうものを「変性すべり症」と言います。この場合は分離症は伴いません。
このようなすべり症では、脊柱管がずれてしまうことが原因で、背骨(脊椎)の中を通っている脊柱管内の神経が圧迫され、腰の痛み、お尻の痛み、脚の痛みやしびれが引き起こされる場合があります。 -
腰椎椎間関節症
椎間関節に痛み
腰椎の上下の骨は椎間板と左右の椎間関節によって連結されています。椎間関節は腰を動かす役割をしています。腰椎椎間関節症とは、椎間関節に痛みが起こる病気です。
原因は、主に腰椎を過剰に曲げたり反ったりすることで椎間関節を痛めてしまう場合と、日常生活での悪い姿勢により椎間関節に負担がかかり痛めてしまう場合があります。特に体重増加で腰椎が後ろに反っている人や普段の姿勢で腰が反っている人は椎間関節に負担がかかりやすく、腰椎椎間関節症になりやすいと言われています。急性に椎間関節を捻って炎症を起こすとぎっくり腰になります。 -
ぎっくり腰
突発性の腰痛
ぎっくり腰は、腰部に疲労が溜まり堅くなった状態で、ちょっとした無理な動作が引き金となって起こる突発性の腰痛の総称です。
画像では明らかな変化を特定できないことが多いのですが、微細な椎間板の損傷や椎間関節の損傷によって起きている場合もあるので注意が必要です。
通常、初回のぎっくり腰は10日から2週間程度で痛みが取れますが、それは痛みが取れただけであり根本原因は治っていないことが多くあります。そういったケースでは、その後1年から数年に一度の割合でぎっくり腰を繰り返し、やがて椎間板ヘルニアなどに重症化する場合があります。